3月になりました!
先月に引き続き、ダイエットの進捗状況を振り返ってみたいと思います〜。
Contents
2019年2月の体重変化。47kg代に突入!
48.2kg→47.5kg
0.7kg減少
でした!
(*体重は誤差が少なくなるように、測定日を含む7日前からの体重の平均です。)


画像は食事と体重を記録しているアプリ[ハミング]より
月1kgくらい減らしたいなーと思っているんですが、今月は長らく停滞期だったこともあり、0.7kg減という結果になりました!
目標だった47kg代になれたのは良かった!
2月中旬までは全然減らなかったけど、下旬に一気に減ったので駆け込みセーフ。
5週間にわたる停滞期を乗り越えたという経験は大きかった。
今までの私だったらこの5週間の間に確実に挫折していました…。
O脚が改善した
体重を減らす以外に目標にしていたO脚改善も達成できました!
O脚改善記事はこちら↓
森拓郎さんの「30日でスキニーデニムの似合う私になる」をやってみた。50日続けた結果。
2019年2月の体型変化
体型測定は、毎週土曜日にゾゾスーツを使って測定することを続けています。
服を着て写真撮るだけで測定してくれるので、便利。ありがたい。
(測定姿は恥ずかしいけど。誰にも見られないよう早朝コッソリ測定してます。)
今月の体重減少は0.7kgくらいなので、体型にあまり大きな変化はなし。
ゾゾスーツ画像は並べても違いがよく分からないので、割愛します。
具合的な数値変化 〜減ったところ
- アンダーバスト -1.8cm
- ウエスト(腰骨上) -0.7cm
アンダーバストとウエストが減り続けているのが嬉しい!
具体的な数値変化 〜増えたところ
なんと、体重減ったのに増えてしまった部分が。
ヒップ +1.3cm
太もも(右) +0.6cm
太もも(左) +1.5cm
ひぃぃ。
悩みの下半身が増えてるやないかいっ。
言い訳させてもらうと、先週まではこんなに増えていなかったんです。
むしろ徐々に減ってた。
なぜ急に下半身が太ってしまったのか
急激なこの変化。
考えられる原因は
甘い物の食べ過ぎによるむくみ。
実は4日前に父が遊びに来てですね。
美味しーいケーキ屋さんの焼き菓子
を大量に持ってきてくれたんです。
最近甘いお菓子といえばおから蒸しパンくらいしか食べていなかった私にとって、ケーキ屋さんの焼き菓子なんて劇物。
そう、超強力な麻薬です。
麻薬にやられた私は、この日だけじゃなく翌日も、翌々日も、甘いものが止まらなくなりました。
砂糖中毒や砂糖依存症という言葉もあるように、砂糖は中毒性が高すぎる。
砂糖の中毒性は、覚醒剤やコカインよりも強いという説もあるんだとか。
砂糖は麻薬?!ほんとは恐い砂糖中毒・依存症【砂糖の害】 – NAVER まとめ
甘い物の食べ過ぎによりプチリバウンド
今週の体重、一時期47kg代前半まで減ったものの甘い物の嵐によりプチリバウンド。

こ…これはいけない!
せっかく停滞期脱出したのに。
幸い(?)差し入れの焼き菓子は全て食べ尽くしたので、今日からまた甘いものは控えます。
皆様も、白砂糖中毒にはご注意を。
今月行ったこと
先月から引き続き行っていること
記録
- 体重記録
- 食事記録
- ゾゾスーツを使って体型測定 (毎週土曜)
- スマホアプリ[ウンログ]で便通記録
アプリ「ウンログ」についてはこちらの記事をご覧ください↓
【腸活】おから蒸しパンと乳酸菌サプリのおかげで過去最高に快便になり痩せた話。
食事
- ストレッチ (アプリ「Habitify」で習慣化)
- 玄米を食べる
- 腸に良い食品を多く摂取する
- 粉末青汁
粉末青汁はこれ飲んでます。子供の野菜不足対策にも。

- 出版社/メーカー: ヤクルトヘルスフーズ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 10人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
行動
- O脚改善ストレッチ (森拓郎さんの「30日でスキニーデニムの似合う私になる」)
- 太ももマッサージ (本島彩帆里さんの「もんでヤセない身体はない」)
- 足パカ運動
- 足裏マッサージ
森拓郎さんの「30日でスキニーデニムの似合う私になる」をやってみた。50日続けた結果。
本島彩帆里さんの「もんでヤセない身体はない」を実践。15日やってみた結果。
今月新たに始めたこと
- 乳酸菌サプリ
- おから蒸しパン
- オメガ3摂取 (くるみ)
- 大豆系食品摂取
- 整体に行った
おから蒸しパンと乳酸菌サプリについての記事↓
【腸活】おから蒸しパンと乳酸菌サプリのおかげで過去最高に快便になり痩せた話。
大豆系食品摂取記事↓
【実践】スッキリで話題。アディポネクチンを増やして痩せる!おからパウダー無しでやってみた。
整体記事↓
涙が出るほど気持ちいい!産後の整体は託児付きのカラダファクトリーがおすすめ。
どんどん増えてきてしまって管理が大変。
スマホアプリ「Habitify」で毎日チェックしてなんとか続けています。
2019年3月の目標
体重
46kg代になる!
行動
だいぶ増えてきたので、やることはこれ以上は増やしません!多分。
今の良習慣を継続継続、継続あるのみ!
あ、甘いものは極力控えます。
3月も引き続き、がんばりまーす。
読んでいただきありがとうございました!