
いちごの季節もそろそろ終わり。
先日、いつも行っている八百屋さんで見切り品のいちごを見つけました。
これだけ入って、なんと100円!
嬉しいー!
いつもはそのまま食べるだけですが、少し傷んでいるのでこの機会に新しいレシピに挑戦。
とは言っても面倒なレシピは作りたくないので、簡単にヨーグルトと混ぜてスムージーを作ってみました。
いちごをそのまま食べるのに飽きてきた方、
古くなったいちごをどうしようか迷っている方、
腸活したい方、
良かったら読んでみてください🍓
Contents
古くなった・傷んだいちごで、腸活スムージーを作る!
ダイエット中なので、せっかくなら美容効果も狙いたい。
いちご+ヨーグルト+オリゴ糖
で、腸内環境アップの美容効果満点スムージーを作ります。
ヨーグルト:乳酸菌
いちご:食物繊維 = 乳酸菌のエサになる
オリゴ糖:乳酸菌のエサになる
スムージー。
美容意識高い人の飲み物って感じですよね。ふふふ。
材料 ( 2杯分 )


- いちご 100 g (普通サイズで5-6粒)
- ヨーグルト 200 g
- 牛乳 大さじ3
- オリゴ糖 10〜15g
- レモン汁 少し (無くてもOK)
レモン汁は入れすぎると酸っぱくなるので注意。
オリゴ糖は、「オリゴのおかげ」なら液状なので、冷たいものにも簡単に溶けます。
甘味が足りなかったら、出来上がったドリンクにお好みで足してもOK。
手順



材料を全て入れて、ブレンダーで攪拌!
以上!
ブレンダーかミキサーさえあれば、手間いらずであっという間に完成です💖
ブレンダーは場所も取らないので持っていると何かと便利。
離乳食作りとか、ホットケーキに野菜混ぜ込む時とか、ほぼ毎日使ってます。
ズボラな私には、洗うのがラクなのが一番嬉しい。
(先端を洗うだけでOK)
安いものなら2000円せず買えますよー。
ブレンダーを使って栄養満点ピザを作った過去記事↓
野菜嫌いの子供もモリモリ食べる!手作りピザを栄養満点にする方法。
傷んだいちごで、腸活・いちごヨーグルトスムージーの完成


どーん。
いちごヨーグルトスムージー in モロゾフのプリンカップ。
…オシャレさゼロ🤣
いや、でもオシャレさは無いけどとっても美味しかった。
いちごのピンク色って可愛いよね。
子供もぐびぐび飲みました。
きっと私の腸も喜んでいる、はず!
いちごで美容効果を狙うなら、ジャムではなくジュースにしよう
いちごの美容成分は、何と言ってもレモンよりも多いビタミンCです。
ビタミンCといえば、コラーゲンの生成を促進したり、抗酸化作用でシミを防いでくれたり…と、美肌効果抜群!
悪くなったいちごはジャムにする、というのが定番ですが、ジャムにする場合、ジャム作りの工程で加熱するためビタミンCが失われてしまいます。
せっかくのいちごの美容成分が失われてしまうのはもったいない。
なので、美容効果を狙うなら、傷んだいちごはジャムではなくジュースにするのがオススメ。
古くなった・傷んだいちご、食べきれなかったら冷凍しよう!
いちごは冷凍できます!
そして、冷凍しても栄養成分は変わらないと言われています。
なので、食べきれない場合は、傷んで食べられなくなってしまう前に冷凍しましょう。
スーパーで見切り品のいちごを見つけたら迷わず買い!
すぐに洗って水気を切って冷凍してしまえば、栄養成分を損なわずいつでも使うことができます。
凍ったままジュースにすると、冷たいフローズンスムージーになって、これからの季節に最適ですね✨
いちごはダイエット中のおやつの味方。果物は太りづらい!
果物に含まれる糖は、諸説ありますが血糖値を上げづらく太りづらいと言われています。
甘くて美味しくて美肌効果もあって太りづらい。
まさにダイエット中のおやつに最適!
傷んだいちごも美味しく食べよう
腸活・美容効果抜群のいちごヨーグルトスムージーを作る方法をご紹介しました。
毎日美味しいものを食べて、お腹も身体も心も喜ぶダイエットがしたいな〜。
読んでくださり、ありがとうございました!