今度こそ本気でダイエット!
3ヶ月で10kg痩せたい!!
と、モチベーションを上げて頑張ってダイエットを始めると、何故だか食欲が増してきて、逆に太る…。
そんな経験はありませんか?
私は過去に何度もダイエットに失敗していますが、その原因のほとんどがこれでした。
「本気でダイエットしなきゃ」と考えるほど、食欲が増える…!
本気で食べるのを我慢しよう、と思えば思うほど、食べたくなる…!
まるで体が「本能」で、痩せるのを嫌がっているかのような現象。
実はダイエットは心理学的に、本気で頑張りすぎると失敗するのです。
この記事では、なぜダイエットは本気になってはいけないのか、ご紹介します。
- ダイエットは頑張りすぎると失敗する理由
- 頑張りすぎずに確実に痩せる方法
Contents
ダイエットは、頑張りすぎると失敗する!?
ダイエットを頑張りすぎると失敗するのはなぜなのか。
痩せるなんてありえない!ダイエットは根性だ!
そう思っていた過去の自分。
やる気だけはあるのにいつもダイエットに失敗ばかりしていました。
実は人間には、「いいことをすると悪いことをしたくなる」という心理があり、
頑張ろう!と思えば思うほどやる気がなくなり
食べたらだめ!と思えば思うほど食べたくなるのです。

なので、本気でダイエットを成功させたいなら、自分の脳に「頑張ってない」「ダイエットなんてしてない」と思い込ませることが重要。
ダイエットなんてしてない、と脳を騙す
一種のマインドコントロールですね。
すごく頑張ってるのにダイエットに成功しない、痩せてもすぐリバウンドしてしまう、という方は、ダイエット=根性という考えを一度捨ててみると良いかもしれません。
押してもダメなら引いてみよ。
頑張っても成功しないなら、頑張りすぎるのをやめてみよう。
もう頑張りすぎない!5つの「ダイエットしてないつもり」ダイエット
ダイエットは頑張りすぎると失敗する。じゃあどうやってダイエットをしたら良いのか?
発想を転換して、「ダイエットしてる」と思わないように、間接的にダイエットする方法をご紹介します。
名付けて、「ダイエットしてないつもり」ダイエット!
- 「お金を節約しよう」と思う
- 「肌を綺麗にしよう」と思う
- 「便秘を治そう」と思う
- 「部屋を綺麗にしよう」と思う
- 「趣味を楽しもう」と思う
「お金を節約しよう」と思う
お金を節約しよう!と思うと、
- コンビニで新作のおやつを買ったり
- 小腹が空いて菓子パンを買ったり
- なんとなくジュースを自動販売機で買ったり
という、太る行動を減らせます。
「肌を綺麗にしよう」と思う
美肌のためには「栄養のあるものを食べること」が大事です。
甘いものばっかり、炭水化物ばっかりの食事では、肌のくすみやたるみに繋がります。
肌のために、と野菜やタンパク質をしっかり食べていると、ダイエットにも間違いなく効果アリです。
「便秘を治そう」と思う
便秘を治す = 腸内環境を良くするためには、食物繊維豊富な野菜や発酵食品などをしっかり食べることが大切です。
食べないだけのダイエットでは、便秘が助長されるだけ。
しっかり食べつつ、快便。そして痩せる。
これぞ理想の「食べて痩せる」です!
「部屋を綺麗にしよう」と思う
部屋の綺麗さは、実はダイエットに非常に関係しています。
私の場合、 体重が増え気味の時は部屋も荒れ気味。
体重がうまく減っていく時は、部屋の掃除も行き届いています。
ものを捨てると、贅肉も捨てられる。
あながち言い過ぎではない気がしています。
1年間で30kg痩せた、わたなべぽんさんも、汚部屋出身。
(2023/12/07 19:48:53時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/07 19:48:54時点 Amazon調べ-詳細)
ダイエットするうちに、部屋をキレイにできるようになったそうです。
わたなべぽんさんの本はエッセイ調の漫画で読みやすいので、とってもオススメ!
いきなり家中掃除するのは大変なので、とりあえずリビングとキッチンだけでも片付けてみるとダイエットに効果的。
リビングがすっきりしてると、ストレッチしようかな?って思った時にすぐできるし、
キッチンが片付いていると自炊がはかどります!
「趣味を楽しもう」と思う
趣味に没頭していると、余計な食欲がなくなります。
食事は食べ終わったけど、なんとなく食べたいな〜という時は、大好きな趣味でごまかすと効果的です。
ショッピング、映画、読書、料理 etc…
自分の「好きなこと」を書き出してみて、今まで「食べること」に使っていた時間を、趣味に当ててみます。
ダイエットを頑張りすぎず、今度こそ痩せよう!
ダイエットには時間がかかります。
「痩せたい痩せたい痩せたい」と思い続けたところで、明日すぐに痩せるわけではありません。
せっかくなら、
- お金を貯めながら
- 部屋をキレイにしながら
- 便秘を改善しながら
- 部屋をキレイにしながら
- 趣味を楽しみながら
痩せたい。
ダイエットから意識をそらしつつも、ダイエットに繋がる行動をすることで、いつの間にか痩せちゃおう!
という発想の転換のご紹介でした。
「ダイエットしてないつもり」ダイエット。
ダイエットを始めると食欲が増してしまう、という方は、ぜひ試してみてください!