2月に入ったので、1月のダイエット結果を振り返ってみたいと思います。
2019年1月は、ブログを開始した月でした。
Contents
2019年1月の体重変化
1月の結果は、
49.6kg→48.2kg
1.4kg減少
でした!
(*体重は誤差が少なくなるように、測定日を含む7日前からの体重の平均です。)


画像は食事と体重を記録しているアプリ[ハミング]より
リバウンドを防ぐために、減らす体重は1ヶ月1〜2kgがいいかなと思っているので、理想通りの結果です❤︎
2019年1月のサイズ変化
全身の数値計測にはZOZOTOWNさんのゾゾスーツを使わせてもらっています(^^)


12/26に測定した値(左)と2/2に測定した値(右)の比較。
うーん、1.5kgくらいじゃ見た目の変化はほぼありません。
お腹のポッコリが若干減ったかな?
痩せた部分の具体的な数値変化
- アンダーバスト -1.8cm
- ウエスト -2.0cm
- ウエスト(腰骨上) -2.1cm
- ヒップ -0.5cm
- 太もも(右) -0.7cm
- 太もも(左) -1.0cm
ウエストから太ももにかけて、腰回りが痩せたようです!嬉しい!
太ももはマッサージの効果が出てきているように思います。
心なしか、最近マッサージするときの肉質が変わってきた気がするので。
今月行ったこと
昨年から継続して行っていること
- 体重記録
- 食事記録
- ゾゾスーツを使って体型測定 (ゾゾスーツについての記事)
- ストレッチ (アプリ「Habitify」で習慣化)
- 玄米を食べる
今月新たに始めたこと
- ダイエットブログ開設 (このブログ)
- スマホアプリ[ウンログ]で便通記録
- O脚改善ストレッチ (森拓郎さんの「30日でスキニーデニムの似合う私になる」)
- 太ももマッサージ (本島彩帆里さんの「もんでヤセない体はない」)
- 足パカ運動
- 足裏マッサージ
- 腸に良い食品を多く摂取する (具体的な方法の記事)
- 粉末青汁
- 乳酸菌革命
(乳酸菌サプリ)
ブログを始めてダイエットの意識が高まったこともあり、色々始めた月でした。
たくさん始めたのですが、それぞれの1日にやるノルマはごくごくわずかにして、ハードルを下げたことで習慣化できています。
スマホアプリによる管理の力も大きいです。
食事制限はしてません。授乳していることもあり、たくさん食べています。
でも、腸活を意識したこともあり食べる内容は以前より健康よりにシフトしました。
例えば
アイス → ヨーグルト+オリゴ糖
に変更するなど。
(アイスも何回か食べたけど(^^;)以前より頻度は減りました。)
ブログを始めてよかったこと
ダイエットについて「振り返り」をする癖がつきました。
仕事でもよく言われる
PDCAを回す
ことのC (check)ができるようになりました。
- Plan ダイエットの目標を決める
- Do ダイエットに向けた行動を起こす
- Check ダイエットの方法と結果を振り返り、成果が出ているか、自分に合っているかなど確認する
- Action 結果を踏まえた上で次の行動、目標を定める
今までの私のダイエットを振り返ると、
Planで終わってしまうことが一番多く(つまり計画倒れ)、できたとしてもDoを数日(つまり3日坊主)。
その後いつの間にかフェードアウトして再びPlanから練り直し。
ということが多く、CheckとActionができていなかったように思います。
これがいつまでもダイエットが成功しない原因だったのかなぁ。
やったことの結果が出ているかきちんと確認すると、ダイエットの方法が合っていたかどうかも分かるし、何よりモチベーションが上がります。
私の今月のダイエットでいうと、
太ももマッサージや足パカ (Do)
したことによって
太ももが痩せた (Check)
ことが分かりました。
数値を計測してくれたゾゾスーツ様のおかげ♡前澤社長、ZOZOTOWNの皆様ありがとうございます。
私はゾゾスーツの記録を、測定のたびにエクセルに入力して比較しやすくしています。
2019年2月の目標
体重
1kg減少が目標。47kg代になるぞー。
行動
1月に新たに始めたことを引き続き継続する。
ヒップと太ももはまだまだ平均より太いので、マッサージを頑張る。
O脚改善のストレッチを続けて、膝と膝がくっつくようにする!
頑張ります!
読んでいただきありがとうございました♪