こんにちは!3児の母、まりです。
毎日寒いのでセーターを着たい。
ですが、乳幼児がいるととにかく汚れるし、抱っこ紐ですぐに毛玉ができてしまうのが悩みどころでした。
毛玉ができたセーターを着ているとなんだか残念な気持ちになりますよね。
育児中なので着ているセーターはプチプラですが、プチプラだからって毛玉だらけは避けたいです。
今回は、ユニクロのウルトラライトダウンで抱っこ紐による毛玉を防ぐ方法をご紹介します。
セーターに毛玉ができる原因とは?
毛玉ができる原因は、一番は衣類がこすれるときの繊維の摩擦によるものです。
通常の着用では衣類同士が擦れ合う脇腹、腕周り、腰あたりに毛玉ができやすいと思います。
ですが、抱っこ紐を着けていると、もはや上半身全体が毛玉まみれになります!!
毛玉を取っても取っても追いつきません。
少しでも摩擦を減らしたい!
そこで見つけたのが、
ユニクロのウルトラライトダウンベスト。
セーターの上に、ウルトラライトダウンを着て、その上から抱っこ紐を装着します。
そうすると、抱っこ紐によってセーターが擦れません!
抱っこ紐の摩擦をウルトラライトダウンベストが吸収してくれる印象です。
汚れた時も洗いやすい
赤ちゃんを抱っこしてると、吐き戻しもするしよだれも出るし、とにかく洋服が汚れます。
赤ちゃんが直接触れる洋服ですし、清潔に毎日洗濯したいですよね。
ですがセーターは洗うことも摩擦になり毛玉の原因となるので、1回着るごとに洗濯はしたくありません。
その点、ウルトラライトダウンベストなら汚れた時もサッと拭けるし、洗濯も洗濯機にポイでOKです。
(私はネットにも入れず、普通にガンガン洗濯機で洗っちゃってます。耐久性あるので全然問題なしです。)
このように、セーターを汚れからガードする、という点でも優秀です。
こんな風に着ます
セーターは先日購入したGUのVネックニットワンピース。
この上にウルトラライトダウンベストを着ます。

更に、上に抱っこ紐を着けてみます。
斜めから見た感じ。

抱っこ紐が当たる部分は、バッチリウルトラライトダウンがガード。セーターには直接触れていません。
首元の防寒としても
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていると、コートの前を首までキュッとしめられないので、首元が寒いですよね。
マフラーやスヌードを着けると、赤ちゃんの顔にかかってしまうし、顔が見えなくなってしまいます。
そんな時このベストを着ていれば、マフラーなしでも首元が暖かく、赤ちゃんの顔も見えます💕
まとめ
セーターを着て抱っこ紐を着ける時、間にウルトラライトダウンベストを着用することの
メリット
・抱っこ紐の摩擦によるセーターの毛玉を防げる
・赤ちゃんが吐き戻したりした時にセーターが汚れない
・抱っこ紐を着けていてコートの前が閉められなくても首元が暖かい
・上半身が暖かい
デメリット
・おしゃれではない…
あなたは機能性を取りますか?おしゃれさを取りますか?
私は、残念ながら機能性です〜とほほ。
とはいえ赤ちゃんを抱っこできるのは期間限定!あっというまに大きくなります。
期間限定の抱っこ紐期間、大事な洋服を毛玉や汚れから守って、大事に長く着てあげたいと思います。
それでも毛玉ができた時は
ベストで軽減できるとはいえ、セーターを着ていると毛玉はほぼ間違いなくできてしまいます。
そんな時、むしってはダメです。手でむしると生地の繊維が毛羽立って、余計に毛玉ができやすくなるそうです。
かといって、ズボラなので一個一個ハサミで取っていくなんて面倒なことはできない…。
なので私は電動の毛玉取りを使っています。
テスコムのものを使っています。amazonで口コミ1500以上と圧倒的に人気。ずっと使えるものなので、持っていない方にはオススメ。
毛玉がないだけで清潔感が出るし、プチプラニットでも上質に見えること間違いなし♪
少しでも参考になれば嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました。